『NPO海外文化交流事業を振り返る~ハンガリーにおける「日本文化の日」を中心に』
日付: 2016年9月10日(土)
時間: 16:00 – 18:00
場所: 渋谷アイビスビル10階 (エレベータで9階へ上がり階段でお越しください)
お話し:8月のハンガリー交流会 にご参加の皆さま
概要:
歴史文化交流フォーラムでは、これまで海外交流事業として、東欧や東南アジアの国々に赴き、日本文化と直に接する機会が少ない地方の町で、草の根の文化交流を行ってきました。前身である「東欧フォーラム」が1988年に行った第一回交流事業では、やはりハンガリーのケチケメートを中心に訪れています。今回は、新潟県南魚沼市の一村尾に伝わる里神楽をはじめ、日本の日常生活の中で展開される文化である書道や折り紙、日本の愛唱歌を紹介するほか、講演会も催す予定です。
海外交流に際しては、一方的にこちらの文化を紹介するのではなく、現地の方々にも参加していただくことで、互いの生活と文化を学び合う姿勢を大事にしてきました。9月の講演会では、本フォーラムの海外交流の来し方にも触れつつ、今回のハンガリーにおける交流を総括したいと思います。