事務局だより(2016年8月19日)

7月の講演会では、現行憲法を含め、戦後体制の原点に位置付け得るポツダム宣言について、複数の講演者から多角的に検証いただきました。初めに、ポツダム会議に先立つ連合国側と日本の動向、ポツダム市の歴史的・空間的位相、同会議の時間軸に沿った進行状況等の説明がありました。続いて、草稿と比較しつつ宣言文の成立過程を追い、英語原文を参照しつつ宣言文を参加者の皆さまと読みました。米国による原子爆弾の開発、英米とソ連の思惑、受諾に至る日本の葛藤など様々な情勢が検討され、3時間半に及ぶ講演会が短く感じられる、充実した勉強会になりました。
次回9月は、本NPOの主催で8月下旬にハンガリーのケチケメート市およびセゲド市で催される、「日本文化の日」の模様を中心に、帰国間もない皆さまから新鮮なお話しを伺う予定です。
どうぞ奮ってご参加ください。

10月の講演会は、横浜市の「横浜開港資料館」を訪問し、以前にご講演をいただいた副館長の西川武臣氏に資料館を案内していただきます。10月8日(土)の午後を予定しています。詳細は、追ってお知らせいたします。


暦の上では秋を迎えますが、蝉時雨も、休みを存分に駆け巡る子供たちの歓声もまだまだ止みません。皆さまも、いまある時を楽しみながら、ゆく夏をご満喫ください。

―金魚すくひ破れかぶれとなりにけり(五島洸)